リハビリテーション部
理学療法部門
理学療法部門では病気、けが、高齢、障害などによって運動機能が低下し基本的な動作および日常生活動作に不自由が生じた患者さんに対して、適切な検査・評価に基づいた治療手技、運動療法、物理療法を選択し、運動機能の改善・維持、障害の予防に取り組んでいます。
- 身体機能改善の治療に加え、再発予防のために動作・生活指導にも努めています。
作業療法部門
作業療法部門では身体機能が低下した患者さんを中心に、ご自宅を想定した日常生活で使える身体機能の獲得を目標に訓練を行っています。
また当院では手の外傷・疾患の患者さんが多く、手の外科疾患に対するハンドセラピーに力を入れており、美しい手・使える手の獲得をめざし専門的な訓練、家事動作や職場復帰のために必要な動作練習および趣味的な活動も行っています。
作業療法室では、患者さん同士が日々の身体状態やリハビリの進行状況など、コミュニケーションを取り合う場所としても活用されています。
-
マンツーマンで行うリハビリテーションは専門知識の高い作業療法士が治療、再発予防のための生活指導にも努めています。
-
ADL訓練では、自宅を想定した環境で家事動作や日常動作等のチェックも行います。
物理療法部門
物理療法とは温熱、寒冷、電気刺激、光線などを利用して血液循環の改善、筋の緊張や痛みを除去、軽減することです。当院でも過流浴や超音波などの機械によって治療を行っています。
圧力波治療器(ショックマスター)
主な効果は圧力波+振動刺激による、疼痛緩和・筋緊張の緩和・血液循環の改善・トリガーポイントの治療となっており、アスリートから高齢者まで幅広く使用しています。
-
極超短波(マイクロ波)
-
低周波治療器(ポラリスカイネ)
-
複合電気刺激治療器(ASPIA)
-
キセノン光線治療器
-
微弱電流治療器(アクロトーン レボ)
-
牽引治療器
-
バイブラバス
-
超音波治療器
-
ヘルストロン
-
ベッド型マッサージ器(アクアタイザー)
マシーントレーニング
多彩な運動機器を利用し、効率よく筋力増強や身体の柔軟性改善を図っています。
SDシリーズ:脊柱・骨盤帯~股関節周囲筋のリラクゼーションを目的とします。